寝ながらできるおすすめストレッチ🌿2月 2, 2024kawamitsudc 未分類, 身体の事についてChiropractor, Ginowan, LFC, Okinawa, カイロプラクティック、chiropractic, ライフフォースカイロプラクティック、 こんにちは!ライフフォースカイロプラクティックのナルミです!今日は寝る前に1日の疲れをリセットするお尻のストレッチをお伝えしたいと思います🍑首、肩のコリや腰痛のようにわかりやすい症状のないお尻のコリは見過ごしがちです。長時間座りっぱなしのデスクワークや、姿勢の悪さ、運動不足などが原因でお尻が凝り固まっている方がたくさーんいます👀お尻には皮下脂肪が多くついています。脂肪は体温を保つ働きがある一方で、冷えやすく一度冷えると温まりにくいという性質があります。そのためお尻は冷えやすく、筋肉がコリ固まりやすいパーツなんです。また、お尻の大きな筋肉、大臀筋は骨盤と大腿骨(足の骨)をつないでいます。大臀筋は骨盤を本来あるべき状態に安定させる大切な役割がありますが、そのお尻の筋肉が硬くなると安定した状態を維持することが出来なくなり 骨盤の歪み、姿勢の悪さ、腰痛の原因、血液やリンパが下半身に巡らなくなり、むくみや冷え、様々な不調の原因になるんです。お尻のストレッチをする事で大きな筋肉を動かすので温まり、代謝も良くなります!また、お尻は身体の真ん中にあるのでしっかりほぐすことで、下半身の血流やリンパの流れが良くなり首や肩、背中の筋肉も緩みます。全身の不調が改善できるんです🌟すごくないですか🤭画像にあるストレッチは簡単で寝る前にできるのでおすすめです!!◆①のストレッチ①両膝を立てます ②片方のカカトを反対側の膝に乗せます ③上にある足の方向に倒します(お尻の横が伸びるように意識しながらいた気持ちいくらいで伸ばします)◆②のストレッチ①両膝を立てます ②片方のカカトを反対側の膝に乗せます ③手を足の間から通し、まっすぐ下ろしている方の膝を抱っこする感じで抱えます④自分のお腹に向かってグーッと引き寄せます(お尻の下が伸びるように意識します)硬くて痛みを感じる場合はまず5秒くらいでやってみてください。回数を重ねるごとにどんどん筋肉が緩んで長く伸ばせる様になります👍❤️🔥寝る前にするとジュワ〜と流れが良くなるが感じられて1日の疲れもリセットされますよ😊そしてトータルケア施術後の追加エクストラマッサージではお尻もしっかりとほぐしていますのでよりスッキリを体感できると思います是非追加のマッサージも受けてみてくださいね🌟