皆さん、こんにちはLFC代表のカワミツ です。この頃は良い天気が続いて、セミの鳴き声が聞こえてすっかり夏本番ですがいかがお過ごしでしょうか?
今回のブログはアニマルカイロプラクティックについてをお伝えして行きます。
カイロプラクティック発祥と言われるアメリカでは既にアニマルカイロプラクティックが存在しており、主に競走馬、犬、猫などの動物がカイロプラクティックを受けています。自分がまだ学生の頃、アニマルカイロについて知ってはいたものの卒業後に取る資格であった為、特に触れる事はありませんでした。
つい先月歩道を歩いていると、どこからか子猫の鳴き声が聞こえて来ました。そしてその鳴き声が建物の後ろ側から出ているのを知って行ってみると、そこに虎猫の子猫がいるではありませんか!!周りを見渡すと、親や兄弟の存在はありませんでした。そのまま放っておく事も出来ませんでしたので、とりあえず保護する事にしました。まだ自分が幼少の頃近所の野良猫を持ち帰って飼った覚えがありますが、その時以来の出来事でした。
この出来事をきっかけにいっきにアニマルカイロプラクティックについてやる気が起こり、今月に入ってアニマルカイロプラクティックについて学び始めました。犬や猫などは人間と同じく哺乳類ですので筋骨格系や神経系などがあります。一度学んだカイロプラクティックの分野を動物の観点から学び直す事は、さらなる苦労があるかと思いますが、動物達と長く共存出来る社会を目指して頑張って行きたいと思います。早ければ今年の11月遅くとも来年の初めぐらいには動物達をアジャストしているかも知れません。
Regarding an Animal Chiropractic
Today, I would like to talk about an Animal Chiropractic. The Animal Chiropractic was born in the U.S. and it has been recognized and has helped a lot of animals, especially race horses, dogs and cats. I have already known about it, but I have never got interested until recently.
When I was walking on a street, I heard “a little meow” from the back of building. When I went to the back side of it, it was a little kitten. I immediately took the kitten and brought it in my house. I have started more interested in the Animal Chiropractic since I adapted it. About a week later, I have decided to study and learn more about the Animal Chiropractic.
It’s going to be very hard to learn about it, but I have challenged myself how much I can study and help animals in Okinawa. I might start adjusting animals in November this year, but I might start doing it January next year the latest.


https://www.instagram.com/bones_hands_animals/?igsh=MWYydTV3em11ODlsZQ%3D%3D#